食べれるようになるかしら

2013年10月29日

花がちって なんとなく実っぽい感じになってきた

このまま大きく赤くなるといいな



接写で撮ったのに ピンボケだわ

ちょっと下向きになってきたのが心配

どうか枯れないで~  


Posted by milky at 09:15Comments(0)

髪かざり

2013年10月28日

ディズニーシーで見た髪かざり

真似して作ってみた

裏側に パッチンどめ付いてるのよ



もとは こんな感じ



ダッフィーとシェリーメイのパンツ作った銀色の糸と

セリアのレース糸で作ったんだけど



雰囲気出たかな? どう?
  


Posted by milky at 07:45Comments(0)作ってみた

花が咲いた~

2013年10月24日

ベランダのワイルドベリー

寒くなってきたせいか 葉っぱの色が茶色のが増えてきて

このまま枯れちゃうのかな…って思いながらも毎日みずやりしてた

今 会社から帰ってきて見てみたら なんだか白いものが



あ! 花咲いてるぢゃん

このまま実になるのかなぁ なるといいなぁ


昨日は洗濯物にちょうちょがとまってた



近くまでよっても 全然動かなかった

なんて種類だろう?
  


Posted by milky at 17:01Comments(0)

パークで手に入れたもの

2013年10月23日

ついに我が家にやってきた

ダッフィーの顔のバック



なんと 黒猫ちゃんのママさんに頂いた

太っ腹~ (ご本人はスレンダーよ)

手配&御案内したお礼だって

いやぁん 困っちゃうわ~ って言いながらしっかり受け取ったけど(笑)

耳の上に乗ってるのは

シーで雨の中 キャストを全力で追いかけて

「とりっくおあとりーと」って言ってもらった飴

みつけた瞬間の 全員のダッシュがすごかったわ~

打ち合わせしたわけでもないのに

「あ!いた!」って言って 全員で走ったわ


恒例のストローホッパー



ストローがライトセーバーってことになってるのね

他のは白いストローなんだけど これは水色

ライトセーバーだもんね 光っちゃいないけど


今回は 買い物はほとんどしなかった

欲しかったハロウインのダッフィーグッズは Yさんに買ってきてもらったし

来月クリスマスの時に 絶対かわいいの出るから

その時に いっぱい買ってこよ~

それまで 節約節約  


Posted by milky at 07:54Comments(0)tdr

ハロウィンハロウィン

2013年10月22日

今年も行ってたよ~

ディズニーリゾートのハロウィン



一泊二日 オレンジ号の旅だったんだけど

まさかの二日とも入場制限がかかるほど

こんな人がいっぱいなのは びんずると2年参りくらいしかないわ~

って田舎者は思ったわ


今回は 娘っちと 娘っちのお友達の黒猫ちゃんと 妹ちゃんと ママさん

妹ちゃんが まさかの絶叫好きだってことがわかって

苦手なママさんと黒猫ちゃんを置いて

3人で挑戦したわ

黒猫ちゃんは アリスのティーパーティーと ビックサンダーマウンテンの連続乗りで バタンキュ~

ママさんと二人で 救護室に消えてった…(+_+)

お昼過ぎに 突然復活した 良かった~


一日目は 某生命保険会社の人の協力で 特別なラウンジも行けたし

二日目は シー開園直後の 娘っちと黒猫ちゃんの努力のおかげで

トイストーリーマニアも すんなりFP取れたし

食事も ちょっと時間ずらしたせいか ほとんど待たなくて

入場制限かかったけど 結構タイミング良く動けたみたいで

いろいろ乗れた 満足満足

ほんっとに楽しかった~


妹ちゃんが ずっと欲しがってたダッフィ手に入れて 速効仲良しさん



ずっと気にかけてるのが かわいかった

サンドイッチ食べさせてたヨ~



あたしのメイ子は 共食い~



写真ないんだけど ランドもシーも しっかりパレード楽しんだ

心配してた花火も 二日とも見れた

ランドとシーとで 風の向きとか 方角が違うから 面白いね


自動車で行くと 時間自由でいいんだけど

事故渋滞で 到着がかなり遅れちゃった

来月は新幹線で行くからいいとして (←また行くんだヨ~ ぷぷ)

その次は 深夜バスで行ってみたいな~



  


Posted by milky at 07:43Comments(0)tdr

eチケット

2013年10月17日

ディズニーリゾートのパスポート

いろんな買い方があるんだけど

今回はネットから eチケット買ってみた

これだと当日チケットブースに並ばなくていいから楽なのよね

ほんとは並べばファンダフルディズニーの特典で安く買えるんだけど

今回は2日間だから さして差額がないから楽しちゃおう

JRのパックツアーとかだと 引換券だから

結局並ばないといけないのよね~

しかも 長野からだと 始発でも開園に間に合わないという…

やっぱ 開園1時間前には並んでないと

思うようにまわれなくなっちゃう


今回 知ったんだけど



券種が違うと 色が違うんだ~

普通の名刺サイズのパスポートだと

見分けるのが ちょっとメンドクサイけど

これならわかりやすいわ
  


Posted by milky at 07:29Comments(0)tdr

小布施の朱雀食べてきた~

2013年10月16日

この前の土曜日

小布施に うわさの朱雀食べに行ってきた



8時半ころに 小布施堂さんに到着



お店の駐車場は満車だったから 近くの町営駐車場へ

4時間300円 安いような高いような…

あたしが並び始めた時は 20人位並んでた

あっというまに列が進んで

12時からの券が購入できた 1個1,000円



まだまだ9時前だし せっかくだから 岩松院までいってみることに

駐車場の人に 「車出しちゃうと ここはすぐ満車になっちゃうよ」 って言われて

歩いていくことに(←大丈夫か あたし)

約2.2キロ歩いて到着



岩松院は 八方にらみの鳳凰が有名

たしかに くるくる移動して見たけど

ずっと見られてる感じがした

←HPより

2.2キロ来たってことは 2.2キロ帰らなきゃいけないってことで…

でも 行きと違う道選んで 無人の野菜売ってるとことかのぞいたりしてたら

あっと言う間に歩けた

往復で約8000歩くらい歩いた



小布施堂さんの敷地の中に メタセコイアの巨木があった

娘っちの小学校の時の担任の先生が

恐竜の時代からある木だって言ってた

写真下手だから わかんないと思うけど

ものすごくでっかいのよ これ

みあげると首と腰がヤバイ感じになるくらい



11時半くらいになって 庭をうろうろしてたら

ちょっと早めに案内してもらえた

本宅ってとこなんだけど 普通のお家の大きな座敷みたいなとこ



ちゃんと二人分のお茶とスプーン持ってきてくれた

抹茶だと思ってたから ほうじ茶でちょっと残念


外側は むいた栗そのままの味

中に 甘い栗あんみたいのが入ってる



事前に何人かの感想 ネットで見て行ったんだけど

ほんとに そのまま

素材本来の味しかしないから 中のあんと上手に食べないと

食べ飽きちゃうかな~

あたしは 娘っちと半分でゴチソウサマだった

って言うか しばらく栗は食べたくないくらい

御満足様デゴザイマシタ

これから行く人は 何人かでシェアした方がいいと思うヨ

12時の時点で 3時からの券売ってたから

そんなに朝早く行かなくても大丈夫かもね

限定400個だけだけど 時間で案内されるから

待てない人はあきらめちゃうのかな?

  


Posted by milky at 07:37Comments(0)おでかけ

シェリーメイのポーチ 黒猫コス できあがり

2013年10月14日

やっとできた~ ディズニーシーのハロウィン黒猫コスチューム



後ろから見ると こんな感じ



ほとんど毛糸で編んだから 編みぐるみみたい

リボン大きすぎるかなぁ

耳とがりすぎて キツネ?って感じだけど

作るのとってもめんどくさかったから 直さないヨ~

ズボンの縞も 幅が違うままだし アララ

でも 娘っちもカワイイって言ってくれたから いいさ

さて これ持って舞浜行かないとね~
  


Posted by milky at 11:40Comments(0)ダフ男とメイ子

あれれ?

2013年10月11日

爪はレース糸で編んで




本体に付けると こんな感じ




ポーチちゃんにはめると こんな感じ




よしよし 良さげ

って思って 部品にアイロンかけたら




あぁ! パンツの縞が細いとこがある

間違えた~(+_+)

でも 作り直す時間ないといけないから

他の部分仕上げて 余力があったらにしよう

あたしらしいわ~ 何度も確認したんだけどね~  


Posted by milky at 17:10Comments(0)ダフ男とメイ子

コス続き

2013年10月09日

だんだん部品ができてきた



あとは 淡いピンクでふち編んで…

出来上がるかなぁ?  


Posted by milky at 09:15Comments(0)ダフ男とメイ子
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
milky
milky