スイーツデコ
2014年08月31日
地区主催の手芸教室行ってきた
今年はスイーツデコ
毎年 案を考える婦人部のブチョさん 大変ね~
そのブチョさんが 友達なので参加決定
このパーツのせて作るらしい

うはぁ ちっさい(+_+)
指でつまめないぞ これ
ベースになるのは カップか傘
ってことで あたしはカップを選択
シリコンのクリームを絞って メインのパーツは3個



今年はスイーツデコ
毎年 案を考える婦人部のブチョさん 大変ね~
そのブチョさんが 友達なので参加決定
このパーツのせて作るらしい

うはぁ ちっさい(+_+)
指でつまめないぞ これ
そして たくさんあるぞ 選べるのかアタシ?
ベースになるのは カップか傘
ってことで あたしはカップを選択
シリコンのクリームを絞って メインのパーツは3個

このシリコンのクリームが 微妙に硬くて
んんん~(>_<)って 頑張ったわ
どこまで大きく絞りだそうかとも悩んだわ
んで 最初の小さいパーツをのせて

できあがり~
どこで のせるのやめるかで センスがでるわ
あたしのは クリームほとんど見えないほどてんこ盛りだったけど
立体的だったり カップから激しくはみだしてたり
ひとりひとり まったく違うものに仕上がってて 興味深かったわ
あとで みなさんの作品の写真撮ってない~って思ったけど
できあがった人から こんな感じでラッピングしてもらっちゃったので

無理だったわ ちょっぴり残念
次回はワインの会だって
ブチョさん ぜひ参加させていただくわ
小さいときから好きなの
2014年08月27日
このお菓子好きなんだ~
へぇ~ Since1968…

あたしと同い年だ!!(゜ロ゜ノ)ノ
へぇ~ Since1968…

あたしと同い年だ!!(゜ロ゜ノ)ノ
Posted by milky at
17:49
│Comments(2)
ちょっと前だけど 戸隠行ってきた~
2014年08月25日
お盆休み最終日 たびたび舞浜に付き合ってくれるMちゃん夫婦と
戸隠行ってきた~
天気がよかったら 奥社まで歩きたかったんだけど
あいにくの雨なので とりあえず車で中社へ




戸隠行ってきた~
天気がよかったら 奥社まで歩きたかったんだけど
あいにくの雨なので とりあえず車で中社へ
お蕎麦食べにいこ~って そばの実さんに移動して
まさかの まだ10時ちょっとすぎ…(・。・)
開店までに 奥社の入口まで行ってみたりしたけど
時間はさして潰れず 早々のお昼ご飯~

あたしは霧下そばいただいた
蕎麦を粗くひいてあって 粒々がおいし~
食べ終わっちゃっても まだまだ時間あったから
一度も行ったことがなかった 宝光社さんへ行ってみることに
道路から階段しか見えないから もしやとは思ったんだけど…

んあぁ? 階段の先が見えないよ~
しかも雨が降ってて 足元はツルツル
気をつけて 一段ずつ登ったよ
上から見ても 先が見えない~

はじめて見た 宝光社のおやしろ

彫刻が 素晴らしい

天気がいい日に またゆっくり見に来たいな
階段ヤダけど(+_+)
行きは 都会育ちの彼女たちに気を使ってループ橋を上がったんだけど
帰りはパパの運転だったから 七曲降りてきた
彼女たちの車の中は 悲鳴あがってたんだろうな~
カワイソ~ ゴメンネ~
うちのパパはヒトデナシなの~

はまってるの~レンコン梅肉あえ
2014年08月24日
昨日作ってみたら美味しくって
今日もまた作っちゃった
レンコン梅肉あえ

レンコンの皮むいて 適当に切って
酢を少し入れたお湯で軽く茹でといて
梅の種とって 包丁で細かくたたいたのに
めんつゆ適量 砂糖適量(適当ともいう)入れて

あえるだけ

レンコンの歯応えと 梅の酸味が絶妙~
簡単なのに はまる味
たぶん 娘から苦情言われるまで
続けて作ってしまいそう(笑)
今日もまた作っちゃった
レンコン梅肉あえ

レンコンの皮むいて 適当に切って
酢を少し入れたお湯で軽く茹でといて
梅の種とって 包丁で細かくたたいたのに
めんつゆ適量 砂糖適量(適当ともいう)入れて

あえるだけ

レンコンの歯応えと 梅の酸味が絶妙~
簡単なのに はまる味
たぶん 娘から苦情言われるまで
続けて作ってしまいそう(笑)
たこ焼ぱーりー
2014年08月23日
お盆休みが終わってはじめての週末
なんかしたくなって
娘の友だち呼んで たこ焼ぱーりー

…のはずがオカシナことに

これは焼肉だよね
鉄板違うけど(笑)
なんかしたくなって
娘の友だち呼んで たこ焼ぱーりー

…のはずがオカシナことに

これは焼肉だよね
鉄板違うけど(笑)
Posted by milky at
13:33
│Comments(0)
佐藤健いいわぁ~
2014年08月14日
昨日 るろうに剣心観てきた~

画面の動きが速すぎて 頭くらくらになっちゃって
いつもなら乗り物酔いみたいになって具合悪くなっちゃうんだけど
それよりも佐藤健がカッコ良すぎて 食い入るように観てしまった(爆)
体に心が勝った!
カオルさんがどうなったのか
最後の謎の男はどんなふうに話しに絡んでくるのか
気になる~
後編は公開初日に行こうかしら
観に行く前に 娘にパンフレット借りて復習しとかないとね

画面の動きが速すぎて 頭くらくらになっちゃって
いつもなら乗り物酔いみたいになって具合悪くなっちゃうんだけど
それよりも佐藤健がカッコ良すぎて 食い入るように観てしまった(爆)
体に心が勝った!
カオルさんがどうなったのか
最後の謎の男はどんなふうに話しに絡んでくるのか
気になる~
後編は公開初日に行こうかしら
観に行く前に 娘にパンフレット借りて復習しとかないとね
パークも行ったよ お買いもの篇
2014年08月09日
毎回恒例 買ってきたもの~


ジェラトーニは 頼まれてたのと 姪っ子の誕生日プレ分
あたしは 自分にはぬいぐるみは買わないって決めてるの
買ったら持って行きたくなるでしょう? いろんなとこに
いい年のオバサンだから まずいでしょ それは
ぬいぐるみバッチは カバンにつけてたりするけど(笑)
そうそう ディズニーのぬいぐるみ買ってくることを
「わが家にお迎えした」って言うらいいよ
キャラに対しての 愛を感じるね~

昨日 8月8日は 新しいダッフィーグッズの発売日
すごかったらしいよ~ お店に入るのに240分待ちとか…
自分や知り合いの為に買う人より
俗に言う 転売屋が (転バイヤーとか転売ヤーともいう) ひどかったらしい
キャストさんに対しての態度も買い方も
そもそも買ったものに対しての思い入れもないしね
一度に同じものは3個までしか買えないって決まりがあるから
買ってはお店の外に放置して 何度も入店しては買う そして放置
ツイッターで写真見たけど 2,30袋積み重なってた
海外だったら 間違いなく盗まれるよね
どうやって持って帰るんだろ?
あたしもバイマで買い物頼んだことあるけど
あたしのお気に入りのバイヤーさんは 金額もふっかけてこないし
お願いされたものを 吟味して買ってきてくれる
TODAY入れてくれたり 傷がつかないように工夫してくれたり
楽天とかオークションで とんでもない金額でやり取りされてるのを見ると
なんだかな~って思っちゃう
わざわざ買いに行くよりは ずっと安いんだけどね
若里祭り~
2014年08月07日
信大工学部の校庭でお祭り~
毎年 生ビール飲みに行くの
今年も 冷凍枝豆とセブンの唐揚げ棒買って
さらにミスドのカルピスのドーナツも(笑)
なぜかエルサ風の髪型して

風だからね ふう
娘の友達のお母さんと 楽しく飲んぢゃった
娘チャンが楽しい人だと お母さんも楽しい人だ~
今年は信大工学部の校舎の工事で
グランドが かなり狭くなってたんだけど
狭いのもナカナカいい感じ
知り合いにあいまくり(ププ)
最後は花火ね~

狭くなった分 ナイヤガラがなくて
ちょっと残念だったけど きれいだったわ
やっぱ夏祭りには花火よね
毎年 生ビール飲みに行くの
今年も 冷凍枝豆とセブンの唐揚げ棒買って
さらにミスドのカルピスのドーナツも(笑)
なぜかエルサ風の髪型して

風だからね ふう
娘の友達のお母さんと 楽しく飲んぢゃった
娘チャンが楽しい人だと お母さんも楽しい人だ~
今年は信大工学部の校舎の工事で
グランドが かなり狭くなってたんだけど
狭いのもナカナカいい感じ
知り合いにあいまくり(ププ)
最後は花火ね~

狭くなった分 ナイヤガラがなくて
ちょっと残念だったけど きれいだったわ
やっぱ夏祭りには花火よね
パークも行ったよ 後篇
2014年08月06日
今回 ミラコスタに泊った 最大の理由
びしょぬれになっても お部屋で着がえられる!


トイストーリーマニアが システム調整のためファストパスの時間が自由になったわ

びしょぬれになっても お部屋で着がえられる!
トロピカルスプラッシュ あんまり濡れないとこで残念ね~
なんて話してたら まさかの そこだけピンスポットでぬれる場所
シュパッて水柱が上がると 時間差で降ってきたり
バケツでかけられたり ホースで狙われたり
ぐっしょぐしょの びっちゃびちゃ

周りの人が逃げ惑う中 みずから進んでゆくあたしたち(爆)
なんて話してたら まさかの そこだけピンスポットでぬれる場所
シュパッて水柱が上がると 時間差で降ってきたり
バケツでかけられたり ホースで狙われたり
ぐっしょぐしょの びっちゃびちゃ

周りの人が逃げ惑う中 みずから進んでゆくあたしたち(爆)
周りの人が水対策で カッパ着てるのわかるかしら?
絞れるほど服がぬれるなんてもんぢゃなくて
立ってるだけで 水がボトボト落ちる感じ
いや~ 楽しい楽しい
濡れないように気を使ってる人には わっかんないだろ~な~
少し拭いてから (さすがにびしょびしょなままホテルは歩けない) お部屋へ
立ってるだけで 水がボトボト落ちる感じ
いや~ 楽しい楽しい

濡れないように気を使ってる人には わっかんないだろ~な~
少し拭いてから (さすがにびしょびしょなままホテルは歩けない) お部屋へ
きれいさっぱり着がえて 再びイン
この日はすいてたこともあり 結局ファストパス取りまくり


トイストーリーマニアが システム調整のためファストパスの時間が自由になったわ
ビックバンドビートも抽選に当たり

マンゴーカクテルとフローズン生ビールもおいしくいただき

最後には アクアトピアで再びびしょ濡れになり

夏休みとは思えない アトラク三昧 ショー三昧だったわ
なんでこんなに空いてるの?

マンゴーカクテルとフローズン生ビールもおいしくいただき

最後には アクアトピアで再びびしょ濡れになり

夏休みとは思えない アトラク三昧 ショー三昧だったわ
なんでこんなに空いてるの?
シーだけ?
みんなワンスアポンナタイム見に ランド行っちゃうのかしら?
クラッシュに会いに行かなかったのと
ジェラトーニのアイス食べなかったのと キウイモヒート飲まなかったのが心残りだわ
また フラッと行っちゃおうかしら
ジェラトーニグッズの再販が9月中旬だから
そのあたりでも行きたいし
プリマハムのパーティーにも当たる予定だから (←根拠のない自信)
そこまで とっとくか
あ! 夏のメニューは期間限定ぢゃないの!
困った困った やっぱり今月中に行くしかないか(笑)
そういえば レイジングスピリッツ はじめて乗ったの!

看護師になったMちゃんの指導通り 腰から下はフワッと乗ってたら
こわくなくって楽しめたわ
ワマちゃん 今度は一緒に乗ろうね
夏休みに便乗 パークも行ったよ
2014年08月06日
Kちゃんが パーク初めてって聞いてたから
奮発して ミラコスタとってみた
高いお部屋ぢゃないから 部屋からパークは見えなかったけど
最上階の エントランスのほぼ真上

上から見る船もかっこいいわ~
ステンドグラスがまぶしいわ
ってことで ディズニーホテルの一番の特典
アーリーエントリー
一般のゲストより 15分早くパークに入れるの
バス停側からエントランスに並ぶと
いちばん右の列だけ めっちゃくちゃ長いの知ってる?
あれは ミラコスタ泊のアーリーエントリーの列なの
その列だけ 宿泊確認があるから (予約番号の確認かルームキーの提示)
開園の一時間前くらいまでは やったら列が長いの
あたしは6時半くらいに並んだんだけど すでに植栽3個目くらい
一番前の人は何時から並んでるの?
ミラコスタに泊った意味があるのかしら
素敵なホテルなのに…
7時頃 娘たちと合流して あたしはチケット買いに
ファンダフルのパスポートは 事前購入ができないのよ
オリエンタルランドさん 早くEチケットで買えるようにしてください
パスポートのデザインが変わったの

日付と券種は裏に記載

こんなとこにも経費削減?って考えちゃったわ


奮発して ミラコスタとってみた
高いお部屋ぢゃないから 部屋からパークは見えなかったけど
最上階の エントランスのほぼ真上
上から見る船もかっこいいわ~
ステンドグラスがまぶしいわ
ってことで ディズニーホテルの一番の特典


一般のゲストより 15分早くパークに入れるの
バス停側からエントランスに並ぶと
いちばん右の列だけ めっちゃくちゃ長いの知ってる?
あれは ミラコスタ泊のアーリーエントリーの列なの
その列だけ 宿泊確認があるから (予約番号の確認かルームキーの提示)
開園の一時間前くらいまでは やったら列が長いの
あたしは6時半くらいに並んだんだけど すでに植栽3個目くらい
一番前の人は何時から並んでるの?
ミラコスタに泊った意味があるのかしら
素敵なホテルなのに…
7時頃 娘たちと合流して あたしはチケット買いに
ファンダフルのパスポートは 事前購入ができないのよ
オリエンタルランドさん 早くEチケットで買えるようにしてください
パスポートのデザインが変わったの
日付と券種は裏に記載

一瞬 キャラクターのイラストなくなっちゃったの?って
こんなとこにも経費削減?って考えちゃったわ
5分早く開園してほしかったけど
この日は予定通り 8時開園
ってことで あたしたちは7時45分に入場開始
娘たちにパスポート預けて のんびり移動

さすがに人が少ないわ~
特権特権 ふふふ(^。^)
ピノキオたちがいたから お話したり 写真撮ってもらったりした
「なでなでしていい?」って聞いたときのピノキオがカワイかったわ~
娘たちがトイストーリーマニアのファストパス取ってる間に
あたしはタワーオブテラーのスタンバイに
開園時間からしか乗る事はできないから
最前列だけど 10分待ち (13分待ちでなくて残念)
このあと建物内に入って 全員揃ってる人と揃ってない人と別の列へ
ほとんどの人が 揃ってなかった
みんなファストパス取りに行ってるのね~
合流して あっとゆうまにエレベーターへ
乗り終わった後 Kちゃんが絶叫好きなことが判明
よ~し 乗りまくるぞ~
《後篇へ続く》