耳ぐけ 懐かし~

2019年05月11日

母のお下がりの着物を着てて

幅?が大きすぎるから詰めてみることに

ほどいてみたら

あー そうだったねぇ うんうん

って感じで うっすら仕立ての記憶が戻ってきた

居敷あてほどいて

脇を2センチ詰めて

袖付けと みやつくちで調整

三つ折りになってた縫い代を

薄くしたいので広げて耳ぐけ

耳ぐけ懐かしー

耳ぐけ 懐かし~

今 ここ

さて いつ頃になったら仕上がるか?


同じカテゴリー(着物)の記事画像
娘の大学の進学セミナー
着物でおでかけ~
同じカテゴリー(着物)の記事
 娘の大学の進学セミナー (2019-09-21 18:12)
 着物でおでかけ~ (2019-02-11 08:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
milky
milky