はつさんま~

2015年08月29日

スーパーで 生のさんまを見かけるようになって

でも 一匹250円とか(゜ロ゜;ノ)ノ

魚は100円台ぢゃないと買わないあたし(笑)

旬のバロメーターなのよ 100円台は

(っと あたしは勝手に思ってる)

ついに 近所のスーパーで 1匹150円に

今夜の夕御飯決定


娘とパパの分は 頭と内臓取ってもらって

あたしの分は内臓入り

小さい頃から食べるの当たり前なんだよね

さすがに生さんま 油がのってて美味しかった~

さんまが好きでない娘も

「これは美味しいね(*´∀`)」って食べてた

旬のものを旬に食べるって

一番美味しいし 大事だよね
  


Posted by milky at 21:56Comments(0)

造幣局からお届け物です

2015年08月23日

数日前 郵便局の不在者連絡票が来てた

造幣局?

あ Suica?

って思ったら違ってた

アソウタロウさんからだった


キラ~ン

数年前に銀行で購入した

東日本大震災復興なんちゃら国債の特典の銀貨

はじめの2年の利息を寄付する感じ

記念硬貨が好きな父にあげたら喜ぶかな~?

って思ってはじめたの

その時はイロイロあって

父が生きてる間に届くのかしら?って思ったけど

なんだか最近バリバリ元気

文句ばっかり言ってる人って 意外と長生きね

うちの家系は みんな長生きするだろうね(笑)   


Posted by milky at 13:12Comments(0)

FANCLから新発売

2015年08月18日

昨日届いた箱

開けたら新製品だった


肌本来の美しくなる力を引き出すんだって

ちなみに あたしはFANCLの回し者ではないよ(笑)

届いたから使ってみるだけ~(*´∀`)
  


Posted by milky at 18:45Comments(0)

東大の中はすごかった~

2015年08月15日



   ↑安田講堂よ

オープンキャンパスは娘の用事

ってことで 母はただの物見遊山(笑)

カフェで おっしゃれ~なお昼ごはん食べたり



和菓子屋さんで 買い物したり



ほんっと 大学敷地内とは思えない

学生さん対象とは思えない金額だったりするし

普通に自転車に乗った親子とか

あきらかお散歩してるマダムとかいて

う~ん…ここは公園かわりなのかしら?

コンビニもあるし

スターバックスもあるし

そういえば 隣接してる東大病院には

ドナルドマクドナルドハウスがあるんだって

大事だね そういうの 国立病院だしね マクドナルさんドグッジョブicon21


泊ったホテルから近かったから 神社めぐりもしてみた

神田明神



門が豪華だね~



今回は通らなかったけど 向かって右から裏門に抜けると馬がいるんだって

ラブライブの絵馬がいっぱいかかってたよ


湯島天神





どこかの学生さんたちが 合格祈願みたいなのしてもらってた

有名だもんね~


今回上京して知ったこと(いままで知らなかったこと)

上野駅と湯島天神と東大が近い事

御茶ノ水駅から 秋葉原と東京ドームが近い事

東大か女子学生が少なくて 増やしたくって困ってること

特に最後のはかなり意外だった

多いとは思わなかったけど

駒場キャンパスでの教養課程の時には 女子一人しかいないクラスもあるんだって

「みんな優しくしてくれます(笑)」って言ってたけどね

ますます 娘が進学できたらいいな~って思っちゃった

まぁ 夢はでっかく!ね



  


Posted by milky at 11:42Comments(0)おでかけ

東大赤門

2015年08月10日

娘とオープンキャンパス行ってきた

なんと!東京大学!

実際に合格するかはともかくとして

やっぱりいいよね~ 国立大学

一度見てみたかった 赤門



在校生主催の キャンパスツアーに参加して

赤門の説明もしてもらった

昔 将軍家からお嫁さんやお婿さんをもらう時に

大名家は将軍家に敬意を示すために 門を建てたんだって

東京大学は 加賀百万石の前田家の領地

将軍家から お姫様をお迎えしたから赤い門らしい

ホントは作り直しちゃいけないものなのに

東大ができた時に ちょっぴり移転して

鬼瓦を學って文字のに変えちゃったんだって(笑)

ちなみに正門はこんな感じ



うってかわって近代的だね


東大の敷地は とっても広くて

ディズニーリゾートやバチカンより広いんだって

三四郎池をかこむ 森があったり



なんだか偉い人の像があったり(聞いたけど忘れた)



ちょっとシーっぽい むっちゃ蚊がいた 刺された(-.-)

東大病院があるせいか 敷地の中にバス停あったりした

スターバックスとか コンビニとかあるし

学食以外に カフェとか和菓子屋さんとかもある

信州大学とは 随分違うな~(+_+)






  


Posted by milky at 22:12Comments(0)おでかけ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
milky
milky