大腸がんその後

2015年03月17日

久々の更新~

いろいろ気忙しくしてて ブログまで手が回らなかった~

そして久々に出勤して まわりを見渡すと

すっかり春ぢゃん!

ベランダに放置してた ルッコラとイチゴが

元気に葉っぱのばしてた


あれ? 頑張って水やりしてた時より元気みたい(笑)


ババの手術が無事終わり 元気な顔をみたのもつかの間

麻酔の影響で すっかりおかしくなっちゃった

せん妄って言うんだって

「おそろしい おそろしい」

「こんなとこに連れてこられちゃった」

「あっちで白い薬砕いて みんなに飲ませてる」

「こんなビルみたいなとこは病院ぢゃない」

「結婚式の料理が決まらない」

「お客が集まってるのに お酌が間に合わない」

……語録が作れそうだわ

朝一で病院から電話来て「付き添いお願いします」って言われて

消灯まで一日そばにいたんだけど

どんどんひどくなって ついには拘束することに

点滴してることとか 傷口から管出てるのもわかんなくなっちゃってるし

ひざに人工骨入れてるから深く曲げちゃいけないはずなのに正座しようとするし

しかたないよね

器具を嫌がって あたしに隠れてカチャカチャ外そうとしてる様は

亡くなった祖母が痴呆症でおかしくなった時と一緒

急に目が虚ろになってオカシなことを言いはじめるの

このまま戻らないんぢゃないかと 悲しくなっちゃったよ

次の朝 病院に顔出してみると だいぶ落ち着いてた

数日かけて だいたい元に戻ったみたい

もともと思い込みの強い人で

なんでも自分なりの解釈しちゃうから

困ったもんだと思ってたけど…

ここで こう来るとは(´Д`)って感じ

自分で薬の管理ができるようになったということで 退院

傷がよくなった とか

からだの調子が落ち着いてる とかでないことを

わかってるのか?ババよ

  


Posted by milky at 17:18Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
milky
milky